
2020年06月25日
こんにちは!
スーパーではすでにビニール袋有料化されていて
7月からはコンビニでもビニール袋有料化が始まりますね。
私はドイツに10回ダンス留学しましたが
もう最初に行ったのは15年前になりますが
ドイツはすでにエコに力を入れていて
ビニール袋有料でしたし
ペットボトルを返すとお金もしくはお買い物券になりました。
それから遅れて日本でもビニール袋有料化始まりますね。
賛否両論あるようですが
スーパーではビニール袋有料化始まってますので
エコバックを活用しています。
私のお気に入りエコバックは
スーパーではすでにビニール袋有料化されていて
7月からはコンビニでもビニール袋有料化が始まりますね。
私はドイツに10回ダンス留学しましたが
もう最初に行ったのは15年前になりますが
ドイツはすでにエコに力を入れていて
ビニール袋有料でしたし
ペットボトルを返すとお金もしくはお買い物券になりました。
それから遅れて日本でもビニール袋有料化始まりますね。
賛否両論あるようですが
スーパーではビニール袋有料化始まってますので
エコバックを活用しています。
私のお気に入りエコバックは
5. エアグロッサリーバッグ
普段使いにおすすめしたいのが、グラナイトギアが作ったエコバッグ「エアグロッサリーバッグ」です。
手のひらサイズと、とてもコンパクトに折りたたむことができ、かつ重量はわずか40g。
普段使いのカバンの中に忍ばせておけば、買い物にも大活躍しますよ。
実際に触ってみるとわかるのですが、コンパクト性を実現するため、生地はとても薄く仕上がっています。
そうとは言っても、引き裂き強度に優れており、たくさんの荷物を入れても全く破れる気配がないのです。
普段のお買い物用のマイバッグとして、旅行の際のお土産用カバンとしてなど、たくさんの使いみちが考えられるバッグです。
私が使用してるのは紫色です。
エコバックにしては結構なお値段ですが
長持ちさせてたくさん使おうと思います。