このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998
腸活
2025年02月22日
こんにちは

腸活と言う言葉をよく聞くようになりました。

腸の活動を良くする食べ物を食べたり

運動したりという事なんだと思うんです。


私は子供の頃から便秘で

「生まれつき腸の活動が良くない人がいて、そんな人が食物繊維をとっても運動しても便通は良くならないことが多いんです。」

そう内科医に言われた記憶があります。

サラダをたくさん食べようが

ダンスの練習をしてるので人一倍動いてるんですが

昔からの腸の機能が良くなることがありません。

納豆 キムチ ヨーグルトは好きです。

良く食べる方とは思いますが

毎日食べるわけではないので腸活と言うほどの効果はないかもです。


とこころが・・・

最近はいつもより便通がいいような気がして・・・

何にがいいのかな・・・

と思い返すと

最近のストレッチは

骨盤周りに特化したストレッチに変えてるんです。

いつもやるストレッチの前に

骨盤の際とか骨盤の中身の筋肉も伸びるような新たなストレッチをしてから

いつものストレッチもプラスして行っています。

新たに行ってる骨盤周りとか骨盤の中も伸びてるようなストレッチは

「そこを伸ばしたかったんだよね・・・ここはマッサージ師でも手が届かないところ・・・」

という感覚になれて

量も多めにできてて継続できてます。

これが便秘解消に良さそうな気がしてます。


同時期にたまたま

高ポリフェノールの砂糖の入っていないココアの粉を買って飲み始めてて

これも腸活に良さそうだし・・・

また同時期にたまたま

ナッツを食べると体にいいという事で

お腹がすいたらおやつにナッツを食べてるんです。

これも腸活に良さそうな・・・



同時期から3つのことを始めてるので

3つのうちの何が腸活に良いのかは分かりません。

3つとも相まっていいのかもしれません。


元々生まれつき腸の機能が悪い人かもしれないと内科医に言われてるので

それなら悪くて通常だ・・・

と思ってあまり気にしてなかったのですが

腸の調子がいいと気分もいい気がしますので

このまま

骨盤周りに特化したストレッチと高ポリフェノールココアとナッツを続けてみようかな・・・

と思っています。