
2025年08月27日
こんにちは
息子の夏休みも今週で終わりです。
学校の宿題は終わってます。
終わってると言って本当にいいかは多少の疑問がありますが・・・
1学期の漢字の復習の宿題と
都道府県を覚える宿題があって
夏休み明けにテストしますという事なのですが
都道府県も覚えてたし
1学期の漢字の復習はしてますが
テストで満点を取るなら何回やってもいいし
終わった・・・みたいなことはないのかもですが
息子の中では終わったことになっています。
今日から4日間8月の塾の講習なんですが
今日までに塾の宿題を終えたかったんですが
けっこう多めの宿題をちんたらちんたらやっていて
「このペースでは絶対に塾の宿題終わらない・・・先生に怒られればいいや・・・」
と思っていたのですが
なんと・・・息子は
昨夜 勉強に覚醒をしまして4時間も宿題に取り組んで
終わらないと思ってた塾の宿題を終えました。
達成感はひとしおです。
なぜ息子は昨夜に宿題を頑張れたかというと・・・
シモジマで欲しかった文房具を買ったからです。
私からしたら
そんな必要のない物・・・
なんですが
息子はテンション上がっていましたよ。
さて
息子がテンションを上げた文房具は・・・

ぷにゅグリップという鉛筆につけて書きやすくなるというグッズです。

これは確かにかきやすくなります。
それでソーダの香りがするものを買ったので
勉強に飽きたころに香りをかいで
また勉強をする・・・みたいなことをしていました。
ロケット鉛筆を知らなかったから
ロケット鉛筆も欲しがったんですが
この新ロケット鉛筆は凄くエコでいいですよ。

短くなった鉛筆を入れて使う新ロケット鉛筆です。

アイディアが凄いですよね。
これも欲しがったので買いました。
これは短くなった鉛筆を無駄なく使えるので買う事は大賛成でした。
そして鉛筆を短くしたいから勉強頑張るモチベーションになりました。
一番欲しがったのは・・・

この卓上クリーナーです。
とても小さいので
何回も机の上を車を走らせるようにコロコロするので効率が悪いし・・・

こういう電動卓上クリーナーの方が
ダンスカレッジの卓上も奇麗にできるし実用的と思ったんですが・・・
「手動でコロコロする良さがあるんだよ。それが楽しいんだから・・・」
と息子は言いました。
その発想が面白いな・・・と思いました。
鉛筆にぷにゅグリップを付けて
たまにぷにゅグリップのソーダの香りをかいで
たまに消しゴムかすを車のクリーナーで掃除して・・・
それで4時間勉強を頑張れました。
昨日買った文房具たちは
無くてもいいけどあったらいい・・・
これで勉強のモチベーションが上がるなら
小学生にはおすすめ文房具です。
車のクリーナーは学校に持っていきませんよ。
友達に見せたりしたらトラブルのもとになる可能性がありますからね。
必要のない物は学校に持っていきません。
息子の夏休みも今週で終わりです。
学校の宿題は終わってます。
終わってると言って本当にいいかは多少の疑問がありますが・・・
1学期の漢字の復習の宿題と
都道府県を覚える宿題があって
夏休み明けにテストしますという事なのですが
都道府県も覚えてたし
1学期の漢字の復習はしてますが
テストで満点を取るなら何回やってもいいし
終わった・・・みたいなことはないのかもですが
息子の中では終わったことになっています。
今日から4日間8月の塾の講習なんですが
今日までに塾の宿題を終えたかったんですが
けっこう多めの宿題をちんたらちんたらやっていて
「このペースでは絶対に塾の宿題終わらない・・・先生に怒られればいいや・・・」
と思っていたのですが
なんと・・・息子は
昨夜 勉強に覚醒をしまして4時間も宿題に取り組んで
終わらないと思ってた塾の宿題を終えました。
達成感はひとしおです。
なぜ息子は昨夜に宿題を頑張れたかというと・・・
シモジマで欲しかった文房具を買ったからです。
私からしたら
そんな必要のない物・・・
なんですが
息子はテンション上がっていましたよ。
さて
息子がテンションを上げた文房具は・・・

ぷにゅグリップという鉛筆につけて書きやすくなるというグッズです。

これは確かにかきやすくなります。
それでソーダの香りがするものを買ったので
勉強に飽きたころに香りをかいで
また勉強をする・・・みたいなことをしていました。
ロケット鉛筆を知らなかったから
ロケット鉛筆も欲しがったんですが
この新ロケット鉛筆は凄くエコでいいですよ。

短くなった鉛筆を入れて使う新ロケット鉛筆です。

アイディアが凄いですよね。
これも欲しがったので買いました。
これは短くなった鉛筆を無駄なく使えるので買う事は大賛成でした。
そして鉛筆を短くしたいから勉強頑張るモチベーションになりました。
一番欲しがったのは・・・

この卓上クリーナーです。
とても小さいので
何回も机の上を車を走らせるようにコロコロするので効率が悪いし・・・

こういう電動卓上クリーナーの方が
ダンスカレッジの卓上も奇麗にできるし実用的と思ったんですが・・・
「手動でコロコロする良さがあるんだよ。それが楽しいんだから・・・」
と息子は言いました。
その発想が面白いな・・・と思いました。
鉛筆にぷにゅグリップを付けて
たまにぷにゅグリップのソーダの香りをかいで
たまに消しゴムかすを車のクリーナーで掃除して・・・
それで4時間勉強を頑張れました。
昨日買った文房具たちは
無くてもいいけどあったらいい・・・
これで勉強のモチベーションが上がるなら
小学生にはおすすめ文房具です。
車のクリーナーは学校に持っていきませんよ。
友達に見せたりしたらトラブルのもとになる可能性がありますからね。
必要のない物は学校に持っていきません。