
2025年10月07日
こんにちは
台風が気になりますね。
今週日曜日のパーティーには台風が過ぎてる模様ですが
今週は最後の追い込みでレッスンに来て下さる方が多いので
木曜も金曜も土曜日も台風の雨風が強くならないで
ダンスに安全に来れるような天候であってほしいな・・・
と願っています。
さて
先日「月曜日の2時40分から大村先生がフジテレビに出る」というブログを書きました。
http://kuya.social/blogs/view/71349171867064918/9123654155410746035
↑詳しくはここをクリックしてください。
それで
私は明るい時間帯の2時40分と思っていたのですが
帰って録画をチェックしたら無くて
「電車脱線事故とか大きな事故があったから放送が延期になったのかな・・・」
と思ってたんですが
なんと深夜の2時40分から放送していました。
私は1日中フジテレビを録画予約してたので
朝起きて「もしや深夜!?」と思って
番組を見つけて
学校の用意をする息子と見ました。
息子が幼いころ
木曜日が祭日だったり夏休みとかだった時に
オオムラダンスに連れて行って待たせて
私たちはレッスンを受けたこともあって
息子は大村先生のお教室も大村先生も知っているので
「あー、この場所ね・・・」
とか
「こんなの先生には朝飯前だよね・・・」
と言いながら見ていました。
今ならティーバーで見れます。
ティーバー内でMAZZEL DUO MISSIONで検索してみてください。
無料です。
がっつり大村先生が出てます。
社交ダンス1日目の模様は
大村先生のお教室です。
1日目は踊る以前に姿勢のレクチャーからしてましたね。
大村先生もおっしゃってましたが
「社交ダンスで一番大事なのは姿勢よく踊る」
番組では先生は「アップ」と言ってますが
「トーンを下げない。ボディーを下げない」
という事で
これは私たちも良く言っている言葉です。
あとは
番組内で
手のつなぎ方もレクチャーしてて
「強く握ってもダメだし、弱すぎてもダメ」
とおしゃってましたが
九矢先生がレッスンで
「僕のこと握らないで」
「手の力抜いて」
と言うワードをよく言ってるのですが
「あー、やっぱり私たちって大村先生の弟子だわ・・・」
そう思いました。
社交ダンス2日目の大村先生の雰囲気が
1日目よりも
いつもの先生ぽく見えました。
チャンピオンですが
しゃべりにくいオーラはなくて
優しいですし
面白いです。
本番の日は先生も演技をしてて
ちょっと面白く見えますが
絵になるし
多彩だな・・・
大村先生がテレビで社交ダンス愛好家以外にも人気が出て
ブレイクしたらいいのに・・・
そう思って見てました。
ティーバーで見てみてください。
私は繰り返し見ようと思います。
台風が気になりますね。
今週日曜日のパーティーには台風が過ぎてる模様ですが
今週は最後の追い込みでレッスンに来て下さる方が多いので
木曜も金曜も土曜日も台風の雨風が強くならないで
ダンスに安全に来れるような天候であってほしいな・・・
と願っています。
さて
先日「月曜日の2時40分から大村先生がフジテレビに出る」というブログを書きました。
http://kuya.social/blogs/view/71349171867064918/9123654155410746035
↑詳しくはここをクリックしてください。
それで
私は明るい時間帯の2時40分と思っていたのですが
帰って録画をチェックしたら無くて
「電車脱線事故とか大きな事故があったから放送が延期になったのかな・・・」
と思ってたんですが
なんと深夜の2時40分から放送していました。
私は1日中フジテレビを録画予約してたので
朝起きて「もしや深夜!?」と思って
番組を見つけて
学校の用意をする息子と見ました。
息子が幼いころ
木曜日が祭日だったり夏休みとかだった時に
オオムラダンスに連れて行って待たせて
私たちはレッスンを受けたこともあって
息子は大村先生のお教室も大村先生も知っているので
「あー、この場所ね・・・」
とか
「こんなの先生には朝飯前だよね・・・」
と言いながら見ていました。
今ならティーバーで見れます。
ティーバー内でMAZZEL DUO MISSIONで検索してみてください。
無料です。
がっつり大村先生が出てます。
社交ダンス1日目の模様は
大村先生のお教室です。
1日目は踊る以前に姿勢のレクチャーからしてましたね。
大村先生もおっしゃってましたが
「社交ダンスで一番大事なのは姿勢よく踊る」
番組では先生は「アップ」と言ってますが
「トーンを下げない。ボディーを下げない」
という事で
これは私たちも良く言っている言葉です。
あとは
番組内で
手のつなぎ方もレクチャーしてて
「強く握ってもダメだし、弱すぎてもダメ」
とおしゃってましたが
九矢先生がレッスンで
「僕のこと握らないで」
「手の力抜いて」
と言うワードをよく言ってるのですが
「あー、やっぱり私たちって大村先生の弟子だわ・・・」
そう思いました。
社交ダンス2日目の大村先生の雰囲気が
1日目よりも
いつもの先生ぽく見えました。
チャンピオンですが
しゃべりにくいオーラはなくて
優しいですし
面白いです。
本番の日は先生も演技をしてて
ちょっと面白く見えますが
絵になるし
多彩だな・・・
大村先生がテレビで社交ダンス愛好家以外にも人気が出て
ブレイクしたらいいのに・・・
そう思って見てました。
ティーバーで見てみてください。
私は繰り返し見ようと思います。