このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年10月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
クヤダンスカレッジのブログ
バケツ詰め放題でゲットした野菜たち
2025年10月24日
こんにちは

急に冬の寒さになりました。

お体お気を付けください。


さて

先週日曜日に

幕張インターチェンジで野菜のバケツ詰め放題でゲットした野菜たちですが

制限時間内に詰めるという事で

焦った息子が「ガンガン」ぶつけて人参を摘めたので

ぶつけたところから痛んできました。


元々にんじんは体にいい栄養素がたくさんあるので

欠かさず置いてる野菜で

毎日料理に入れていますのでだいぶ消費しました。


鍋やみそ汁に入れては「この人参いつもよりおいしい・・・」

と自分の取った野菜という事もあって

より興味を持って美味しいと思って食べています。


玉ねぎは

玉ねぎ丸ごとコンソメスープにしました。

1人玉ねぎ一個で玉ねぎ3つ使って

大量玉ねぎ消費です。


本来なら玉ねぎとしめじのレシピなんですが

息子はキノコが嫌いなので

玉ねぎとたくさんある人参で作りました。

玉ねぎ丸ごとスープは時間はかかるんですが

ホットクックに材料入れてボタンを押すだけなので簡単に美味しくできます。

時間をかけて煮るだけあって

玉ねぎがめちゃくちゃ柔らかくなって

スープに玉ねぎと人参の甘みとうまみが出て美味しく食べました。


さてさて

サツマイモなんですが・・・


バケツの隙間に縦に突っ込むために選んだサツマイモは細くて華奢です。


細くて華奢なサツマイモが2本・・・

ふかして食べるというサイズでもないし・・・

と思って

昨日はサツマイモご飯にしました。

サツマイモご飯なんて作ったことなかったんですが

ネットで作り方を調べて

サツマイモとお米と酒とみりんと塩で美味しく炊けました。


「今日はあの時のサツマイモを使ったサツマイモご飯だよ!」

と息子に言いましたら

「え、今日の給食もサツマイモご飯だったんだよ。あと、大学芋も給食に出た。今日は芋ばっかり・・・」

という返事が返ってきました。

今はサツマイモが旬な時期なんですね。


それでも

サツマイモご飯を食べてもらったら

「このサツマイモ甘い!」

と言っていました。

自分で採ったという感情が益々甘みを増すのか・・・

でも

細くて華奢でしたが

本当に甘くておいしいお芋でした。


秋は食欲の秋です。

旬のものもたくさんあるイメージです。

いつもよりちょっと手間をかけるとよりおいしい気がしますね。


時間に追われてると

いつも同じ簡単で時短メニューで決まってきますが


いつもと違う食材をゲットして(私だけならサツマイモは買わないな・・・)

どうやって作るのか調べて作って美味しいと嬉しですね。