このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年7月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
クヤダンスカレッジのブログ
厚揚げとトマトとレタスのオイスタ-醤油炒め
2025年07月17日
こんにちは

私はこまめに買い物行くと無駄が少ないと思っている派です。

なので

仕事の合間に

クヤダンスカレッジに近い

プチマルエツに行くことが多いのですが

最近は飯田橋の三徳で買い物に行く機会が増えました。

それで三徳では

神保町のプチマルエツよりも

夏野菜が色々お安く買えるんです。

今年はレタスが安くて目に入って

レタスって生野菜で食べると大変

1玉買っても食べきる前に茶色くなっちゃう・・・

というイメージがあって

レタスを加熱する料理も知らないし

なんとなく避けちゃってたのですが

ある日キューピー3分クッキングが目に入って

レタスが加熱で美味しく食べれそう

ということで

試した料理が

夏野菜と厚揚げのオイスター醤油炒めです。

Screenshot_20250717-092452.png

作り方は

まず厚揚げを油で両面焼いて取り出し

トマトを軽く炒めて

次にレタスを入れてレタスに油がまわったら

厚揚げを入れて

調味料を入れる

という感じです。

流石に3分ではできませんが

それでも野菜洗って切って

調味料計量して混ぜての時間も合わせて

5分から10分でできます。

厚揚げを最初に焼きめをつけて取り出すという手間を省けば

3分で作り終わるかな〜

という感じです。


レタスもトマトもこの季節は三徳ではお安いし

手軽に作れて美味しい。

なので何度も作っています。

トマトは具としてたべてもおいしいんですが

トマトの酸味がソースと絡まってソースとしても美味しいです。



食事記録アプリが

「脂質摂りすぎ」

と出やすいので

油揚げを焼き豆腐に変えてみたり

私が足りてないビタミンAが摂れるお勧め野菜が水菜という事で

レタスを水菜に変えてみたりアレンジしましたが

元々のレシピが一番おいしいですね。

厚揚げをゴマ油で焼くひと手間もあった方がより美味しいです。

自炊をする方にお勧めです。