このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年7月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
7月5日
2025年07月05日
こんにちは

都市伝説と言いますか

今年の始めから

「7月5日に大災害が起きて日本は大きな被害を受けるんだって・・・」

そんな風にささやかれていました。

「まさか~未来なんて分かんないでしょ。大災害なんてそんなことないよね・・・」

基本的には信じてませんでしたが


10メートルの津波で日本の半分以上が沈没

現在1億2千万人の日本人の人口が4千万人まで減る

そんな噂も聞いていました。


4千万人しか日本人が助からないなら

私は助からないな・・・

いや、助かったほうが大変だ・・・

信じてないけどなんとなく怖いな・・・

そんな風に思ってました。


最近では

その噂を信じた海外の方も日本に来るのをやめてて

観光客が減ったという事実があるようです。


本日7月5日を迎えました。

既に災害の予言されてた午前4時18分を過ぎました。


7月5日トラカ列島近海で最大深度5強という地震がありましたが

津波の心配はないようです。


もう今日は大丈夫・・・

日本の人口が4千万人に減るような大災害はないんじゃないか

そう思っています。


1999年のノストラダムスの大予言の時も

2000年は迎えられない。

せっかく勉強して大学に入っても

就職して働くことができないから

勉強なんてしないで適当に過ごしてもいいんじゃないか・・・

私の周りにそういう風に言う人もいましたが

ちゃんと無事に2000年を迎えて

2025年になってます。


いつでも

災害は怖いですし

事故も怖いですし

生きるとか死ぬとか考えると怖いですね。

自分だけじゃなくて

大切な人の「もしも」を考えても本当に怖いですね。



備えあれば憂いなしですから

災害の対策(家に備蓄や懐中電灯などおいたり)

避難訓練

みたいなものは大事です。


でも

ずっと考えてたら怖くてストレスでしかないので

「今を大事に過ごす」

これを大事にしたいと思います。