このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
お誕生日会
2025年09月24日
こんにちは

先日、私の母のお誕生会をしに実家に帰りました。

母は元気でした。


母のお誕生日会って子供の頃にした記憶がないです。

父の誕生日には母がケーキを買ってたかな・・・けど

家族そろって父のお誕生日を祝った記憶もありません。

母は母自身のお誕生日会はしてなかったと記憶します。


私が小学校の頃は家に友達呼んでお誕生日会を開いてくれた記憶はあります。

私だけだったかな・・・

兄はお誕生日会で家に友達呼んだりはしてなかったと記憶します。


私の小学生の頃の記憶には母がワンセットでついてきます。

母に頼ってたし甘えてたし

色々やってもらってたと思います。


中学高校の記憶はもう母の存在は薄い感じですね・・・


さてさて

働くようになってからは

自分の誕生日の日も平日として過ぎていくことがありましたね。

大人になると自分のお誕生日と言う日は別に感動はありませんでしたね・・・


両親と離れて暮らすと

両親のありがたみが分かって

両親のお誕生日には電話したりカードを送ったりしてました。

両親への感謝の気持ちからでした。


お誕生日ってそんなに凄い日じゃないと思って過ごしていましたが・・・


自分が子供を出産した日は

とても感動的で特別な1日で

命が誕生するって

奇跡が重なって

素晴らしいこと・・・

そこから私たちの生活も一変しましたので

お誕生日を祝うという事がどんなに大事な事かと思ったんです。


先日、母のお誕生日会で

「お母さん、生まれてきてくれてありがとう。私を産んで育ててくれてありがとう。」

そう言いました。

ずっと私の母と言う認識でしたが

母にも生まれた日があって子供時代があったんだな・・・と思いました。

私と一緒。



全ての人の

お誕生日は盛大に祝うにあたる凄い日です!!