このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
クヤダンスカレッジのブログ
クヤダンスカレッジのお花
2025年09月09日
こんにちは

PXL_20250908_081105891.jpg

昨日のクヤダンスカレッジのお花です。

運気が良くなるように・・・

みんなの気持ちが和やかで明るくなりますように・・・

との思いを込めて10年間生花を欠かさず飾ってたんです。


週に1度買ってきて
(時にはパーティーや差し入れで頂くこともありました)

毎日水を変えて 

茎を切ってメンテナンスして

お花も小さくなっていくから

週末には小さな花瓶に活けてある・・・

時には一輪挿しという事もありますが

とにかく欠かさず生花を・・・

と言う気持ちでやってきましたが・・・


今年の8月は生花をさぼりました。

夏は暑いから

夜私たちが帰って冷房を切った部屋だと

一晩で花瓶のお水が悪くなって

お花がすぐダメになっちゃうのと

子供の夏休みで午前中の時間がうまく使いづらくって
(昨年までは夏休みでも学童に行ってたので)

など等・・・言い訳を連ねて

さぼってました。

生花を飾るのをさぼってる時に

「最近ここがさみしいから・・・」

とお庭で生えてたというお花を頂いたりもしました。


さて9月にもなりましたし

息子は朝学校に行きますし

パーティーも近くなったので

いらっしゃる皆様の気持ちが和やかになればいいな・・・と

お花を復活してみました。


小ぶりの八重のユリとケイトウと

すすきのような草と緑の葉です。

久しぶりの花屋で

ケイトウやら吾亦紅とか秋を感じるお花になっていました。

次は秋のあのお花を買おう・・・とか

お花を買うのさぼってるうちに花が変わってることにも気が付かなかった・・・

など等

お花屋さんに滞在時間中にいろんな思いが出てきて

これはブログネタだな・・・と すかさずキャッチしました。


暑いけど季節は進んで行っていますね。

先日は秋刀魚も食べました。

日本も暑くなってますが

それでも四季を感じれる日本はいいな・・・

そう思いました。


日常を平和に過ごせることは本当に幸せなことです。

私は現在幸せを感じています。


しかしながら

ただただ日常を過ごしていると

日常が当たり前でなんの感動もしなくなっちゃうんですが

秋の味覚を見ては「秋だな・・・」とか

秋のお花を見ては「秋だな・・・」とか

些細な自分の気持ちの感動に気付いてそこを深堀していくと

日常が色鮮やかに感じます。


ブログを書いてますと

ただただ通り過ぎていく平凡な日常も

「これはブログネタに良いかも・・・」

と思うと

急に色鮮やかになって

記憶に残るような出来事に変身します。


昨日は業務の一環でお花を買ったんですが

ブログに書くことによって

花を飾ってきた過去を振り返ったりとか

気持ちの気付き等を書いていましたら

感謝の気持ちや幸せにつながりました。


皆様も

日々の小さな変化を

いろんな角度から見てみると楽しいかもしれませんよ。