このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年3月  

SunMonTueWedThuFriSat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
クヤダンスカレッジのブログ
NTTドコモからのAIの音声電話
2025年03月15日
昨日はクヤダンスカレッジの電話が鳴って電話に出たのですが

AIの声で「こちらはNTTドコモです。お支払いが不明ですので強制的に契約を終了します。ご不明な点がある方は9を押してください。」

と言うような内容を言われました。

私はAIの声の瞬間に何かの勧誘だ・・・と思ったのですが

支払ってないはずはないけど・・・詐欺かな・・・

とは思ったんですが

仕事上電話が着信や通話ができないと困るとも思ったし

NTTドコモって言いきってるからどうなんだろうか・・・

頭の中でぐるぐる考えました。

そこで九矢先生に電話を替わってもらったら

「詐欺の気がするから電話切ったら。」

とアドバイスをもらって電話を切りました。

NTTドコモの代理店とかいう勧誘の電話は切ることが多いんですが

「NTTドコモって言いきってたよ。」

と私の意見に

「詐欺メールも全部どこの会社って言いきってくるからね。」

と・・・言われてみればそうですね。

「あの電話で9を押したら外国とか詐欺の拠点のどっかにつながって変な請求が来ちゃうんじゃない。」

九矢先生の想像の意見です。

それも怖いな・・・

あの場合はいったん電話を切って

支払ってないかも・・・と

自信がなければ自分でNTTドコモに電話をかけなおせばいいのかな・・・

そういう結論になりました。


皆様もAIの声でNTTドコモから上記のような電話がかかってきたらお気を付けください。

それから九矢先生が

「警視庁の電話番号からかかってくる詐欺電話も最近多いらしいよ。」

と言っています。

心当たりのないような電話は

相手がAIでなければ

いったん相手の名前を聞いてこちらから改めて

ドコモだったり警視庁だったりに

電話をかけなおすことが

詐欺だったら騙されないで済むし

本当に困りごとだったらそこで確認してから対応すればいいのかな・・・

そう思っています。


こういう事があったことを共有しておいたら

その時に騙されずに対応ができるかな・・・

と思ってブログに書きました。


最近の詐欺の手口は益々功名になってるようです。

皆様もおきをつけください。