このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
クヤダンスカレッジのブログ

千代田区神田神保町にある社交ダンス教室のクヤダンスカレッジです。

都営新宿線・三田線・半蔵門線 神保町駅A2出口より徒歩3分
都営新宿線・東西線 九段下5番出口より徒歩5分
JR 水道橋西口より徒歩8分
東西線 飯田橋A5 出口より徒歩12分

交通の便が良い場所にあります。

 
1,8731,5211,540件を表示中
2020年03月13日
おはようございます。昨日は私に体操を教えてくれる息子の動画をアップしました。今日は昨日の掃除の様子を動画にアップします。お客様がひと段落して誰もいない時九矢先生が掃除し始めたら「亘ちゃんも掃除する!お手伝いする!」と言って掃除を手伝って(?)くれました。最初は粘着テープの付いたコロコロをしてくれ...

続きを読む

2020年03月12日
こんにちは!時間があったのでクヤダンスカレッジにてお客様のいない時間帯で息子が私に体操を教えてくれました。動画を載せました。以下クリックして見に来てください。https://ameblo.jp/kuyadance/entry-12581594867.html

続きを読む

2020年03月11日
今日は良い天気です。とても温かいです。明日は例年並みの暖かさだそうです。こんなに日々寒暖差があると体が対応できなくて風邪ひきやすくなるのでご注意を!今日は3週間ぶりのピラティスの個人レッスンを受けました。ピラティスの先生にクヤダンスカレッジに来ていただいてます。ダンスフロアだけでも30坪くらいあって...

続きを読む

2020年03月10日
こんにちは!朝起きて新型コロナウイルスのニュースを見てまだ終息しそうにない現状に不安を覚えてます。皆様も恐怖や不安に思ってると思うので新型コロナウイルスの事をブログに書きたくない!と思うのですが新型コロナのお陰で不要不急の外出を避けた生活とレッスンの予約も減っていてメリハリの少ない生活を送ってい...

続きを読む

2020年03月09日
おはようございます。毎週日曜日に息子とどこに行こうか何して遊ぼうかということを考えるのが楽しみの一つでした。今となっては電車に乗らないで密閉空間の人がたくさん居るところは避けてと思うとどこにも行くところがありません。しかも昨日は雨で人通りの少ない道路でマラソンも出来ません。ということでドアは開け...

続きを読む

2020年03月07日
私は日本赤十字のラブラットというところに登録してるのでそこからメールが来てました。新型コロナウイルスの影響で献血協力者の深刻な減少が続いているんだそうです。献血って保存がきかないからいっぺんにたくさんの血液があっても無駄にしてしまうんですって。なのでテレビCMがうてないんだとか・・・でも最近はテレ...

続きを読む

2020年03月06日
今日はサイドラインストレッチのご紹介です。小指を前にして伸びます。首を伸ばします。こちらも首を伸ばします。あぐらで脇を伸ばします。写真は悪い例になってしまいましたが向かって右のお尻は浮かない(床につけてる)ことがコツです。四つん這いから足を横に出します。骨盤は正面にキープのつもりで。上の写真のス...

続きを読む

2020年03月05日
コロナに対しての話はよく聞きますが花粉に対しての話をあまり聞かない今年ですが花粉症の人は今年も大変な思いをしていませんか?九矢先生は「花粉症の症状出ると体が硬くなってストレッチすると花粉症の症状が良くなる。」と言って今もストレッチをしています。肝臓回りと上半身が硬くなるそうです。花粉症の方はこち...

続きを読む

2020年03月05日
今日も春のような良い天気です!外を歩いていて気持ちが良いです!今日のお昼ご飯はクヤダンスカレッジのビルの一階の全家福中国料理屋さんのお弁当にしました。このお弁当は凄いお勧めで九矢先生は五目あんかけ丼私は五目あんかけ焼きそばにしたのですが野菜たっぷり取れて凄いボリュームで皆様は食べきれないかもしれ...

続きを読む

2020年03月04日
おはようございます。今日はフロントラインストレッチのご紹介です。手の平を前にして伸びます。胸や首の前を伸ばします。後ろに反るというよりは斜め前に伸びるというイメージで行って下さい。あぐらをかいて一つ前のストレッチと同じです。骨盤を立てて背中を伸ばして行って下さい。手の指は体の方に向けるのがコツで...

続きを読む

2020年03月03日
クルーズ船のダイヤモンドプリンセス号がまだ下船される前お年よりが2週間部屋にこもると体が弱ることが心配と報道で聞きました。2週間と言う期限で弱くなってしまうの!?と思いました。今の時期外出を控える方が多いと思いますが家で体を動かすようにお願いします。ここでストレッチのコツを紹介しますので参考にして...

続きを読む

2020年03月03日
今日は良い天気です。春の様です。お日様っていいですよね。気分が明るくなります。人の少ない外を散歩するならば今はやりのウイルスも感染リスクも少なく気分も明るく前向きになれて気持ちも体にもいいんじゃないかしら。お勧めします!!私は今朝 飯田橋からクヤダンスカレッジまで歩きました。お日様が心地よくてコ...

続きを読む

2020年03月02日
お家にいることが多くなった方々へお家で是非試してほしいストレッチです。第一弾は体の後ろ側を伸ばすストレッチです。第二弾は体の前面第三段は体の側面を予定してます。コツとしては一回30秒、脱力でストレッチ呼吸を止めないでください。首の後ろのストレッチです。前屈です。座って前屈。つま先立てて。左右片足づ...

続きを読む

2020年03月02日
昨日は日曜日!人込みを避けて何か家にじっとしてたら一発で体が固まっちゃう!それに4歳の息子もお外行きたい!と言いますので人通りの少ない街でかけっこをしました。いつもは子供のペースで走るのですが自分のペースで体をほぐすように力を入れずに走るって気持ちのいいことでした。私が千代田区に引っ越した頃は都内...

続きを読む

2020年02月29日
今日は2月29日ですね。4年に一度の日です。2月29日にお誕生日の方にはまだであったことがありません。

続きを読む

2020年02月29日
おはようございます。今日は土曜日の朝です。朝自宅からクヤダンスカレッジまでの道のりでマラソンをしてる方が多かったです。いつもより断然多いです。小学生高学年の親子のマラソン姿もありました。ちょっと行くと皇居なのでその周りをまわるための方々でしょうか。こうなってくると人ごみを避けたいでも家でじっとし...

続きを読む

2020年02月28日
不要不急な外出を控えてる皆様家にいる時は何をして過ごしますか?一番駄目なのはずっと座ってるということです。床とか柔らかすぎるソファーも直ぐに体をゆがめます。適度に体を動かすことが健康にもいいし免疫アップにも良いかと思います。そんな時にお勧めがラジオ体操です。誰もがやったことあると思います。ストレ...

続きを読む

2020年02月27日
おはようございます。今週末2月29日3月1日幕張メッセで行われる予定のスーパージャパンカップが中止になりました。お知らせ致します。早くコロナウイルスが終息してほしいです。過去在籍中の3年間の事ですが毎年保育園でインフルエンザが流行るんです。今年はインフルエンザ保育園で流行っていません。この2月はインフル...

続きを読む

2020年02月26日
クヤダンスカレッジのパーティーは来年の2月23日(火・祝)に決定いたしました。場所は九段下のホテルグランドパレスです。あとちょうど1年後です!皆様のご参加心よりお待ち申し上げます!

続きを読む

2020年02月24日
テレビで納豆と長芋が腸の免疫力をあげて体に良いという内容をやっていました。納豆は一日1パック長芋は生が良くて擦ってないものが良くて一日100グラム程度を一週間に3日食べると良いそうです。長芋はアルツハイマー病にも良くて何か悪い脳内物質を消してくれるらしいので認知症防止にも良いらしいです。番組的に最後に...

続きを読む

1,8731,5211,540件を表示中