このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
クヤダンスカレッジのブログ

千代田区神田神保町にある社交ダンス教室のクヤダンスカレッジです。

都営新宿線・三田線・半蔵門線 神保町駅A2出口より徒歩3分
都営新宿線・東西線 九段下5番出口より徒歩5分
JR 水道橋西口より徒歩8分
東西線 飯田橋A5 出口より徒歩12分

交通の便が良い場所にあります。

 
1,8731,6011,620件を表示中
2019年12月12日
神保町からクヤダンスカレッジまでの道のりにみずほ銀行があって宝くじ売り場があります。「ここから高額当選出ました!」みたいなのを見てると宝くじあたったらいいな・・・と思って買おうかな・・・と思うのですが毎年当たるわけないと思って買いません。宝くじの思い出は父が生きてた頃毎年、年末ジャンボ宝くじ10枚...

続きを読む

2019年12月11日
クヤダンスカレッジのアマデモのお客様は評判がいいです!大きな理由は皆様コツコツ積み重ねて来てるということです。そして身内ながら九矢先生の振り付けもいい!!です。曲を選ぶにあたってかなりアンテナを張り巡らせていてお客様の好みやお客様のイメージなどから選曲してお客様にこの曲はどうですか?とお伺いして...

続きを読む

2019年12月09日
昨日はダンスDOJOイワミツのパーティーでした。「九矢先生の生徒さんは凄いね~」とプロのお友達から大好評でした!!嬉しい限りです!!皆様の練習や積み重ねがあってこそのお言葉です!私達も益々頑張ろう!と言う励みの気持ちになりました!ご参加くださいました皆様有難うございました!さてダンスDOJOイワミツのパ...

続きを読む

2019年12月07日
昔についてたトレーナーが「冬に暖房付けないで寝ると室温は10度以下になって10度以下って下手すれば冷蔵庫の中で寝てるみたいなものですよ。」と言われたことがあってそれ以来寝てる時にも暖房を付けています。もちろん加湿器も付けます。冷えないように対策めちゃめちゃ考えます。夏でも冬でも湯船につかります。寒く...

続きを読む

2019年12月06日
寒くなりましたね。ダウンコートを着だしたら暖かいのでダウンコートを何年も来ています。同じダウンコートを10年以上は着ています。最初はドイツにダンス留学に行くのにドイツはものすごく寒いに違いないと思い自分にとっては気合いの入ったダウンコートを買いました。そこから毎年も着てなぜか妊婦の時の臨月のマック...

続きを読む

2019年12月04日
街で買い物してても思うのですが女性ファッションの方が男性ファッションより安いものは安くありそれで種類豊富ですよね。社交ダンスも男性ファッションの物は女性のものより選択の幅が少ないと思います。有楽町というか銀座と言うかそこに男性用の社交ダンスのお洋服を売ってるフジヤマと言うお店があります。昔からあ...

続きを読む

2019年12月03日
12月1日に行われたシニアC級戦で5位に入賞しました小池・大橋 組送って頂く画像をアップするとどうケータイで編集しても横になってしまうんです。今回も横の画像で申し訳ありません。おめでとうございました!

続きを読む

2019年12月02日
もう12月ですね。本当に月日が過ぎるのが早く感じます。年が明け4月で息子が進級したら保育園んもあと2年で卒園です!生後3か月位で預けて保育園も4年過ぎるそう考えると早い!!さて昨日は日曜日家族でのんびり過ごしました。公園での出来事です。見知らぬ2歳の小さな女の子が梯子のようでボルタリングのような遊具を登...

続きを読む

2019年11月30日
良い姿勢の見つけ方を数日間やってなかなか調子のよい日々を送っています。同時期に超ラジオ体操と言うのも始めています。超ラジオ体操とはラジオ体操をもっとゆっくり丁寧に体の伸びを感じて行っています。こう寒いとストレッチマットを引いて床の上でストレッチから始めるより動きの中でストレッチをしていく方が体が...

続きを読む

2019年11月29日
クヤダンスカレッジのクリスマスツリーの画像です。何かおかしなところがあるのですが分かりますか?気付いた方からいろいろレッスン中に突っ込みが入っております。ヒントはおよそ6カ月早い!ということで・・・・答えはアンパンマンの5月人形が飾られているということです。床に置いてあります。画像で見えますか?息...

続きを読む

2019年11月28日
「もっと自分の体重を利用して・・・」これ、ダンスでは大変重要です。その方が緩急をつけやすかったり楽に動けるからです。ラテン現役選手の頃「足だけで踊らないで、もっとボディーから!」なんて言われたことも有りましたが自分の体重を利用しないと足だけ踊りに陥りやすいです。「体を放り投げてから」とか「アンバ...

続きを読む

2019年11月27日
社交ダンスを始める動機に姿勢が良くなりそうだからということがあると思います。姿勢が良いと若く見られますし健康にもいいですよね。自分の体の癖例えば左に体重をかけてる時間が長いとか右肩が下がってるとか上がってるとか何気ない日常生活での体の使い方の癖が積もり積もってある一定のレベルに凝りや疲れなどが達...

続きを読む

2019年11月26日
写真が横になってしまい、申し訳ありません。24日の日曜日に北区で行われた、ラテン2級戦において小池さんと大橋さんカップルが、準優勝されました。おめでとうございます。種目はルンバとチャチャチャでした。前回の競技会では、チャチャチャの得点がいまいちでしたので、今大会に向けて重点的に、チャチャチャをレッス...

続きを読む

2019年11月25日
ダンスと一言で言ってもいろんなジャンルのダンスがあります。社交ダンス特有と言ったら二人で踊るということでしょう。リードとフォローがあります。これがなんとも難しいです。でも、2人で踊った時に合った感覚はとても気持ちのいいものです。1人じゃ踊れないんだけど先生が居たら踊れるとか繋がって踊ってるとか上級...

続きを読む

2019年11月22日
2日前のブログに今、新しいプロデモを作っていてそれに合わせたドレスを作っていると綴りましたが昨日完成しました!フューシャンピンクのドレスにピンクの石(何種類かのピンク)を貼ってもらったのですが出来上がってくっるとピンクの石にしてオシャレな感じで良かった!と思いました。先日も綴ったように競技だったら...

続きを読む

2019年11月21日
クヤダンスカレッジでは毎週金曜日の20時から21時までサークルナインと言う名のグループレッスンをしています。スタンダードとラテンと両方行います。税込2,000円でどなたでも参加できます。そして・・・ここ数カ月前から水曜日の20:15〜21:15もグループレッスンをしています。元々はお友達同士のグループレッスンという...

続きを読む

2019年11月20日
もう12月もすぐそこです!12月になるとただでさえあっという間に時間が過ぎると感じてるのに更に早く時間が過ぎちゃうんです。年末までにあれもしておかなきゃとずっと思ってる事が何個もあります。でも・・・ずるずるとやらずに来てました。昨日は思い切って喪中はがきの印刷申し込みと(送る方の住所確認や枚数を確認...

続きを読む

2019年11月19日
12月8日は岩満先生のパーティーです。通常は岩満先生のパーティーの時に踊るプロデモはコンセプトがあり指定されたりします。去年のプロデモのコンセプトは紅白歌合戦ということでプロデモは歌謡曲のみでした。今年はというと・・・映画音楽です。私達はすでにピンクパンサーの曲でサンバの振り付けをして練習に励んでい...

続きを読む

2019年11月18日
16日土曜日にメダルテストがありました。クヤダンスカレッジからは遠藤様がゴールド級ラテンを受けました。見事マル優で合格でした!おめでとうございました!そして前回のメダルテストでスーパーファイナル級合格しました藤方様は合格授与式に参加しました!おめでとうございました!!

続きを読む

2019年11月16日
昨日は棚の中を整理整頓しました。棚野中の大掛かりな整理整頓は5年間のうち初めてで棚野中に入れていて忘れてしまっていた物たちを発見しました。写真も全部見て整理しました。その中で私達が毎年出した年賀状は分厚い紙の写真屋さんで作る自分たちの踊ってる写真の年賀状なのですが毎年作ったものをファイルにとってお...

続きを読む

1,8731,6011,620件を表示中