
2023年11月06日
こんにちは
皆様 スカイツリーができた後の東京タワーって行ったことありますか?
たぶん昔とは激しく変わったんだと思います。
そもそも東京タワー1回も行ったことない方も多いかと思います。
私は小学生の頃に1回行ったことがあるような・・・
そんな記憶です。
ダンスの先生になってからは
東京プリンスホテルに行く機会が結構あって
そこから東京タワーを見て
「東京タワーに来た」気になってました。
さてさて
先日は息子のプログラミング教室の発表会がありました。

なかなか近代的な空間で
会場が東京タワーの中にあるRED° TOKYO TOWERというアミューズメントパークの一角でした。
それで東京タワーの中に入ったのですが
私の遠い昔の記憶に残ってるようなころとは
がらりと変わっていました。
きっとスカイツリーができた後にがらりと変わってるんじゃないかと想像してます。

この写真は東京タワー1階にあるボートレースゲームするところです。
VRゲームって言うんですかね。
VRゴーグルをつけて360度視点で楽しむことができるゲームが体験できます。
今回は発表会の入場料で
RED° TOKYO TOWERを遊べたのでお得な気分で遊んできました。
VRゴーグルをつけて戦ったり
VRゴーグルをつけて銃を撃ったり
ドローンの操作もできるようだったし
体を動かす体験型のEスポーツがたくさんあって
室内ですが体をいっぱい動かして遊べました。
RED° TOKYO TOWERのリンク貼ったので興味のある方は見てください。
雨の日外で遊べない体を動かしたいという方にはお勧めです。
https://tokyotower.red-brand.jp/
テレビの前で座ってゲームするという時代は終わるかもしれません。
コンピューター使って体を動かしてゲームする
そんな時代になってきました。
私にとって異次元な空間だったので驚きました。
時代がどんどん変わってる感じしました。
でも
社交ダンスはどんなに進歩しても
AIにはとって変わられないし
VRにもとって変わられない
スポーツと思っています。
皆様 スカイツリーができた後の東京タワーって行ったことありますか?
たぶん昔とは激しく変わったんだと思います。
そもそも東京タワー1回も行ったことない方も多いかと思います。
私は小学生の頃に1回行ったことがあるような・・・
そんな記憶です。
ダンスの先生になってからは
東京プリンスホテルに行く機会が結構あって
そこから東京タワーを見て
「東京タワーに来た」気になってました。
さてさて
先日は息子のプログラミング教室の発表会がありました。

なかなか近代的な空間で
会場が東京タワーの中にあるRED° TOKYO TOWERというアミューズメントパークの一角でした。
それで東京タワーの中に入ったのですが
私の遠い昔の記憶に残ってるようなころとは
がらりと変わっていました。
きっとスカイツリーができた後にがらりと変わってるんじゃないかと想像してます。

この写真は東京タワー1階にあるボートレースゲームするところです。
VRゲームって言うんですかね。
VRゴーグルをつけて360度視点で楽しむことができるゲームが体験できます。
今回は発表会の入場料で
RED° TOKYO TOWERを遊べたのでお得な気分で遊んできました。
VRゴーグルをつけて戦ったり
VRゴーグルをつけて銃を撃ったり
ドローンの操作もできるようだったし
体を動かす体験型のEスポーツがたくさんあって
室内ですが体をいっぱい動かして遊べました。
RED° TOKYO TOWERのリンク貼ったので興味のある方は見てください。
雨の日外で遊べない体を動かしたいという方にはお勧めです。
https://tokyotower.red-brand.jp/
テレビの前で座ってゲームするという時代は終わるかもしれません。
コンピューター使って体を動かしてゲームする
そんな時代になってきました。
私にとって異次元な空間だったので驚きました。
時代がどんどん変わってる感じしました。
でも
社交ダンスはどんなに進歩しても
AIにはとって変わられないし
VRにもとって変わられない
スポーツと思っています。