
2025年05月14日
今日もいい天気になりました。
気温も湿度も高くなるそうなのでご注意下さい。
私は今年から火曜日の1時間をトレーナーとのストレッチの日に当てています。
ゴールデンウィーク中はMWのパーティーがあったり
祭日でイレギュラーな予定になったので
昨日は3週間ぶりのトレーナーとのストレッチになりました。
3週間中はストレッチはやってたんですが
やっぱり週1でトレーナーにチェックしてもらってる時とは
どうしても違ってきます。
週1回行ってると
行ったばかりの時は記憶も感覚も鮮明で
自分でいい感じに再現しながらストレッチ出来ます。
明後日とか明日はトレーナーの日だ・・・
と思うとその日にも集中してやろうという時間を作ります。
ところが3週間もあいちゃうと
毎週行ってた時の3分の1ですよね。
レッスン直後のいい感覚の復習も
次のレッスンの為にやっとこう・・・
というのも・・・
それから
3週間中にストレッチやってるんですが
どうも毎週チェックされてる時のように
ストレッチを効かせれない
みたいに思ってて
昨日久々のレッスンで
私の体の癖があって
そこを指摘してくださり
姿勢を気にしながらのストレッチをするとこれまた良く伸びる・・・
癖は分かってて直してるつもりがまだ足りない・・・
見てもらってよかった・・・そんな感じです。
あとは人の目があってやると集中力が違う・・・
そう思ったので
コンスタントにレッスンを受けるってやぱり大事と再確認しました。
ダンスのレッスンでもそう思ってました。
1週間に1度ダンスレッスンを受けて30年になりますが
レッスン直後はいい感じで練習出来て
だんだんいい感じでなくなって
またレッスンで直す・・・
その繰り返しでやってます。
客観的な目で指摘してもらわないと
自分たちの踊り心地重視では見た目が良くなかったりもするので
そういう意味でも
毎週レッスンに行っています。
本当は週2回とかレッスン受けたらもっといいんでしょうけど
時間的な事や経済的な事に無理をすると続きません。
できるなら週2回はお勧めです。
3回もいいですよね。
週1回も難しい人は隔週でもいいと思います。
好きなことをする
できることをやる
これが重要ですからね。
気温も湿度も高くなるそうなのでご注意下さい。
私は今年から火曜日の1時間をトレーナーとのストレッチの日に当てています。
ゴールデンウィーク中はMWのパーティーがあったり
祭日でイレギュラーな予定になったので
昨日は3週間ぶりのトレーナーとのストレッチになりました。
3週間中はストレッチはやってたんですが
やっぱり週1でトレーナーにチェックしてもらってる時とは
どうしても違ってきます。
週1回行ってると
行ったばかりの時は記憶も感覚も鮮明で
自分でいい感じに再現しながらストレッチ出来ます。
明後日とか明日はトレーナーの日だ・・・
と思うとその日にも集中してやろうという時間を作ります。
ところが3週間もあいちゃうと
毎週行ってた時の3分の1ですよね。
レッスン直後のいい感覚の復習も
次のレッスンの為にやっとこう・・・
というのも・・・
それから
3週間中にストレッチやってるんですが
どうも毎週チェックされてる時のように
ストレッチを効かせれない
みたいに思ってて
昨日久々のレッスンで
私の体の癖があって
そこを指摘してくださり
姿勢を気にしながらのストレッチをするとこれまた良く伸びる・・・
癖は分かってて直してるつもりがまだ足りない・・・
見てもらってよかった・・・そんな感じです。
あとは人の目があってやると集中力が違う・・・
そう思ったので
コンスタントにレッスンを受けるってやぱり大事と再確認しました。
ダンスのレッスンでもそう思ってました。
1週間に1度ダンスレッスンを受けて30年になりますが
レッスン直後はいい感じで練習出来て
だんだんいい感じでなくなって
またレッスンで直す・・・
その繰り返しでやってます。
客観的な目で指摘してもらわないと
自分たちの踊り心地重視では見た目が良くなかったりもするので
そういう意味でも
毎週レッスンに行っています。
本当は週2回とかレッスン受けたらもっといいんでしょうけど
時間的な事や経済的な事に無理をすると続きません。
できるなら週2回はお勧めです。
3回もいいですよね。
週1回も難しい人は隔週でもいいと思います。
好きなことをする
できることをやる
これが重要ですからね。