2025年11月15日
こんにちは
今月24日月曜祭日は
競技会に出場するため
クヤダンスカレッジはお休みになります。
試合に向けてボールルームの練習をしています。
ボールルームのレッスンを受けて
最近思うのは
結局 ホントのホントの基本が大切です。
10ダンスチャンピオンの大村先生にボールルームもレッスンを受けているのですが
大村先生に私たちの問題のあるルーティンを一緒に踊ってもらうと
「足の裏が使える・・・」
と言う感覚になります。
大村先生が足の裏を使って(本人はきっとそんな意識もなくてできてる感じだと思います)
フットワークが丁寧なので
私も足の裏が使えるんですね。
色々言われることも
フットワークが未熟だからできてない・・・
そう感じたんです。
30年前に教師試験を勉強した時に
フットワークも丸暗記したんですよね。
教科書の通りにダイレクションとかフットワークを守って踊れたら凄い踊りやすいとか
踊れる人がどう伝えたらみんなが踊れるようになるかを考えたベストな本が教科書になったんだろうな・・・
思った記憶があるんです。
1歩1歩考えながらは踊れないのですが
正しい体の使い方をすれば
自然にフットワークも正しくなると思っています。
それで
練習で上手くいってない部分と言うのは
女子と男子のポジションが悪いとか
ダイレクションが悪いとか
体の使い方がうまくいってない(崩れてる)
と言うのが考えられるのですが
体の使い方がうまくいかないと
フットワークも乱れるんですね・・・
そう思うと・・・
今更ながら
フットワークを確認して正しいフットワークを丁寧に踊れば
体の使い方が正しくなって崩れなくなって
上手くいくことがあります。
今は昔よりも
外国から気軽に映像とか情報が入ってくる世の中になりました。
なので
おしゃれな事や
高度な事も色々 真似できるようになりました。
元々の体のいい方は見て真似てできると思うのですが
凡人には見て真似るというのは危険です。
どんなにスポーティーになっていても
基本のことを考えなおして
基本の上に色々乗っけていかないといけないな・・・と思っています。
大村先生は昔からぶれないで基本のことも教えて下さるので
「ぶれないところ、そこがいいね・・・」
と九矢先生と言っています。
今月24日月曜祭日は
競技会に出場するため
クヤダンスカレッジはお休みになります。
試合に向けてボールルームの練習をしています。
ボールルームのレッスンを受けて
最近思うのは
結局 ホントのホントの基本が大切です。
10ダンスチャンピオンの大村先生にボールルームもレッスンを受けているのですが
大村先生に私たちの問題のあるルーティンを一緒に踊ってもらうと
「足の裏が使える・・・」
と言う感覚になります。
大村先生が足の裏を使って(本人はきっとそんな意識もなくてできてる感じだと思います)
フットワークが丁寧なので
私も足の裏が使えるんですね。
色々言われることも
フットワークが未熟だからできてない・・・
そう感じたんです。
30年前に教師試験を勉強した時に
フットワークも丸暗記したんですよね。
教科書の通りにダイレクションとかフットワークを守って踊れたら凄い踊りやすいとか
踊れる人がどう伝えたらみんなが踊れるようになるかを考えたベストな本が教科書になったんだろうな・・・
思った記憶があるんです。
1歩1歩考えながらは踊れないのですが
正しい体の使い方をすれば
自然にフットワークも正しくなると思っています。
それで
練習で上手くいってない部分と言うのは
女子と男子のポジションが悪いとか
ダイレクションが悪いとか
体の使い方がうまくいってない(崩れてる)
と言うのが考えられるのですが
体の使い方がうまくいかないと
フットワークも乱れるんですね・・・
そう思うと・・・
今更ながら
フットワークを確認して正しいフットワークを丁寧に踊れば
体の使い方が正しくなって崩れなくなって
上手くいくことがあります。
今は昔よりも
外国から気軽に映像とか情報が入ってくる世の中になりました。
なので
おしゃれな事や
高度な事も色々 真似できるようになりました。
元々の体のいい方は見て真似てできると思うのですが
凡人には見て真似るというのは危険です。
どんなにスポーティーになっていても
基本のことを考えなおして
基本の上に色々乗っけていかないといけないな・・・と思っています。
大村先生は昔からぶれないで基本のことも教えて下さるので
「ぶれないところ、そこがいいね・・・」
と九矢先生と言っています。





