このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年11月  

SunMonTueWedThuFriSat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
クヤダンスカレッジのブログ
昔のDVDを見て思い出すこと
2025年11月08日
こんにちは

昨日は大正15年生まれでダンスカレッジに来てくださっていた方を思い出しましたブログを書きました。

その方に限らず

今はいらしゃってないけどどうしてるかな・・・

と思う事は結構あります。



今年のパーティーでのデモを終えて

次のデモは前に踊ったサンバにしよう!

と言う方がいらっしゃって

前に踊ったサンバのDVDを探しましたら

なんとクヤダンスカレッジのパーティーの1回目のDVDに映っていました。

1回目のパーティーはクヤダンスカレッジ開設2年目か3年目に開催しましたから

9年前か8年前のことです。


私も若かったです。


それで

そのDVDに映ってる方々を見ましても

ちょっとずつみんなが若いとも思いますし

「今の方が洗練されてていいな・・・」

「今の方が痩せたんだね・・・」

と思う方々もいらっしゃいますね。


それで

あの頃にはいらっしゃってて

今はいらっしゃってないな・・・

と言う方もいらっしゃって

「この当時は大変お世話になったな・・・今はどうされてるかな・・・」

と思ったりします。


元気にされてたらいいな・・・ですね。


私がラテンC級の頃から

たくさん習いに来てくださった保育園の園長先生のお客様がいらっしゃいます。


コロナの頃に

「僕は肺気腫だからコロナが治まったらまた来るね・・・」

と約束をして長期休暇をしてて

その間に亡くなってしまいました。

私たちはお葬式に行きました。


ご家族の方が

「コロナが治まったらまたクヤダンスカレッジに行かないとね。」

と言っていたことを伺いました。


なので

ご存命だったら今も元気に踊ってたかな・・・

と想像したりします。


あの時で88歳くらいだったから

今は92歳とかかな・・・

当時は元気で気力に満ちた方だったので

100歳過ぎまで元気で踊ってるだろう・・・

そう思っていました。



お客様との思い出を思い出すと

自分も若かったし

学生とは違った青春のような気持ちになりますね。


私たちの若かりし頃からお越しくださってる皆様

若かった青春を一緒に過ごして下さりありがとうございます。


元気な限り

1年でも1日でも長く元気でダンスを一緒に踊りましょうね。