このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年11月  

SunMonTueWedThuFriSat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
クヤダンスカレッジのブログ
店舗を構えるお店が変わってきた
2025年11月27日
こんにちは

飯田橋ラムラっていう飯田橋駅直結のショッピモール

私がマツウラダンスにいた頃と

テナントがだいぶ変わっています。


以前からまだあるものもありますが

以前あった

靴屋がなくなり

鞄屋がなくなり

雑貨屋がなくなり

服屋がなくなり、、、

今や店舗を構えて販売的なお店は減っていて

マッサージとか

ドクターストレッチとか

ネイルサロンとか

対面で施術のような業種が店舗を構えます。


それで

飯田橋ラムラに眼鏡屋のオンディーズが入りました。

眼鏡は実際自分の顔に掛けてみたいし

度数を測ってもらいたいし

掛けた時のサイズも直して欲しいので

眼鏡屋さんは店舗を構えて対面での業種なんだと思います。


この前オンディーズには

通りすがりの方々が

眼鏡の調整に来てました。

無料で調整してくれるようです。

日々の眼鏡の付け外しで

眼鏡が歪んだり

ゆるくなりますよね。

飯田橋駅はよく使うので通りすがりに直してもらいやすいと思って

先日オンディーズで眼鏡を作りました。


社交ダンス教室も対面で組んで踊るので店舗を構えます。

コロナ禍の時はzoomレッスンも試みました。

シャドーレッスンやストレッチレッスンはzoomデモできなくなかったですが

やっぱり組んで踊るのはできません。

それから

社交ダンスはある程度の広さが必要になります。

その昔税理士に

「タップダンスはもっと狭いところで家賃をかけずにやれてますよ。」

と言われましたが

社交ダンスとタップダンスでは必要とする広さが違うんですよね。

まだまだAIにもとってかわられないでしょう。

あと10年は店舗を構えてクヤダンスカレッジ頑張りたいと思います。