このページを編集する
ご予約・お問い合わせはこちら 03-6261-5998

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
クヤダンスカレッジのブログ

千代田区神田神保町にある社交ダンス教室のクヤダンスカレッジです。

都営新宿線・三田線・半蔵門線 神保町駅A2出口より徒歩3分
都営新宿線・東西線 九段下5番出口より徒歩5分
JR 水道橋西口より徒歩8分
東西線 飯田橋A5 出口より徒歩12分

交通の便が良い場所にあります。

 
1,8731,3411,360件を表示中
2020年09月25日
おはようございます!もう寝てる間はエアコン付けないでも大丈夫になりました。朝は窓を開けると外気が寒いくらいです。ここ近年は10月2週目くらいまでは半袖でも大丈夫な気がしたのですがまだ9月ですでに寒い!息子の七五三を10月半ばにしたのは正解だったかな。今年は秋が長そうですね。「寝てる間に風邪を引く」とい...

続きを読む

2020年09月24日
こんにちは!台風が来てるようでお天気が不安定ですがいかがお過ごしでしょうか?さて今日は脳の老化防止についてです。私達大人に置き換えると脳の老化防止についてですが子供に置き換えれば脳の発育ということで同じことをすると良い!とおもいますので老若男女問わず試してみて下さい!運動不足は脳の老化を早めるそ...

続きを読む

2020年09月23日
こんばんは。九矢です。足の裏のアーチがしっかり作れていると、足の甲が高くなり「土踏まず」が出来ます。土踏まずがちゃんとある足は、床をしっかりととらえてくれます。アーチの土台となっているのは、▪かかとの骨▪親指の付け根の骨(母指球)▪小指の付け根の骨(小指球)です。この3点を結ぶ線が、すべてアーチになりま...

続きを読む

2020年09月22日
去る9月20日㈰にEJBDFの無観客での試合で試合の模様はライブでネットで見れるという初めての試みがありました。2000人を超える視聴があったようです!例えば後楽園ホールとかって2000人も集客できてたのかな・・・と思うと凄い!!今後の発展にも期待大!!と思いました。でも初めての事ということも有って今後の課題も...

続きを読む

2020年09月21日
こんにちは!4連休はいかがお過ごしでしょうか?先週位にお客様から「仕事してて感じるんですが、経済が動き出しましたよ!」という明るいお話を伺いました。4連休も人の足が街に外に旅行に向いたようですね。コロナが流行るのは嫌ですが経済回復は喜ばしいと感じます。私達はコロナ感染リスクが少ない事を選んで行動し...

続きを読む

2020年09月19日
九矢先生は秋になるとアレルギーが出ます。アレルギーの原因は秋のブタクサだそうです。ということでサイドのストレッチをすると鼻炎の症状が良くなるので朝から一生懸命サイドのストレッチをしています。ストレッチをした直後はかなり好調になりますが座ってたり悪い姿勢してたりで徐々にまた体が固まるようでそうする...

続きを読む

2020年09月18日
3年前にいらしていたお客様お子様の子育ての都合でしばらく来れなかったけど最近になって自分の時間が少しとれるようになったようで3年ぶりの個人レッスン復帰されました。「個人レッスンコンスタントに再開して3回目くらいだけど体が絞れてきましたね~」と思ったことを素直にお伝えしたところ「レッスンして直された姿...

続きを読む

2020年09月17日
こんにちは!私はその昔学生の頃体操部で膝を痛めたことがありました。社交ダンサーになってからも季節の変わり目や使い過ぎた時に痛くなります。子供が産まれて3歳までの時期は抱っこして歩くことが多くてそれで膝に負担かかってよく痛くなってましたね。足腰痛い方は思い荷物を長時間持つことは避けた方が良いと思いま...

続きを読む

2020年09月16日
腹筋の正しい使い方の感覚がピラティスのお陰でだいぶわかってきました。ぎゅっと固めるのではなくて骨盤と肋骨を引き離して背骨を長く保って背中を長く保って引き上げる系の力で腹筋を使います。皆様が良く耳に聞く体幹と言われる系の腹筋です。昨日は足の指が痛いので2レッスンずっと踊ってるのではなくて最初に体幹ト...

続きを読む

2020年09月15日
おはようございます!近所でキッズピラティス&キッズバレエを教えてるところがありまして昨日は息子と共に行ってきました。マスク着用の先生お1人にマスク着用の私と息子の3人という贅沢な空間と時間でした。最初息子は「バレエ嫌だ!やりたくない!」と言っていたのですが「お菓子いっぱい買っていいから行こ!」とご...

続きを読む

2020年09月14日
今日はだいぶ涼しくなりました。冷房を付けないで窓を開けてそれでいい感じです。それでも冷房を付けた方が過ごしやすいとは思いますがまだまだ夏と思っていつも通りの冷房を付けてると冷えすぎ注意です。今週の鉢植えです。大輪のハイビスカスがガンガン咲いてたのも終わって紫っぽい葉っぱや赤い実ガーベラ(ガーベラ...

続きを読む

2020年09月11日
皆様お元気でお過ごしでしょうか?私は子供の寝かしつけと同時に寝て8時間からそれ以上寝てるのですがここ2日3日は朝はもうちょっと寝ててもいいかも・・・みたいな気分で起きます。こんなに寝てるのになんでだろう・・・と今日の一番最初に思ったことです。気圧の変化や季節の変化ですかね・・・今年の猛暑の疲れが出て...

続きを読む

2020年09月10日
最近になって始まりました子供グループレッスン小学校1年生2人と小学校2年生1人とお母さん参加できることは参加して頂いています。シューズは続くって思ってから買えばいいんじゃない子供だしサイズもどんどん変わるしまだだまだ用意しなくても出来るし大丈夫なんて言ってたんですがシューズを用意するまでに至りました...

続きを読む

2020年09月09日
コロナ禍で時間が以前よりできました。試合もイベントもありません。以前と比べると何となく時間が過ぎてる感があります。試合やイベントは気持ちの面でメリハリになっていたんだと再認識です。コロナ禍で世界中が将来の不安がある中で私もふっと不安になってみたり・・・そんな時期なのですが今の現状よりも良くなりた...

続きを読む

2020年09月08日
今日は9月8日クヤの日です。背番号が98番だとなんか良い成績がとれそうな気がしていました。日々に追われて今日が9月8日だったなんて忘れていました!!人に言われて思い出しました

続きを読む

2020年09月07日
タンパク質を十分摂ってないと運動しても筋肉量が下がるらしいです。逆に言うとタンパク質を摂ってると運動量が足りてなくても筋肉は落ちにくいとか・・・タンパク質と言えば・・・お肉・お魚・枝豆・豆腐・納豆・牛乳・乳製品・・・元気なご高齢者が周りにいらっしゃいますが皆様からお話を聞くと80代後半90代のお歳で...

続きを読む

2020年09月05日
こんにちは!先日九矢先生からお褒めの言葉を頂きました!「フェイスブックで見たんだけどさ、仕事ができない人は仕事への取り掛かりが遅いからどんどん仕事をためて、それで 忙しい 忙しいと言ってるんだって。」「あなたは事務的な作業の取り掛かりが早いからいいよね。」九矢先生にはそう見えてるみたいです。何事...

続きを読む

2020年09月03日
私は雨女です。昨日神保町界隈は30分弱の雨が降りました。その時ちょうど外にいて教室に着いてすぐ晴れました。今日も物の5分位ですがざっと雨が降りました。そのときちょうど自転車に乗っててもうすぐ教室だからこのまま行っちゃえ!ということで教室に着いた途端に雨がやみました。外に出る前に雨が降ってたら傘を持っ...

続きを読む

2020年09月02日
こんにちは。九矢です。昨日は、手のひらの感覚の話をしました。今日は、手と背中をツナゲル話をします。リードが手から背中に通じると、フォローがより的確に出来ます。背中に通じると言っても、背中の筋肉だけを意識して使う訳ではありません。むしろ、体の前の筋肉を使います。腹筋と一言で言ってしまうと誤解が生じ...

続きを読む

2020年09月01日
こんにちは。九矢です。人の手のひら、指先は、とても感度が高いです。スタンダード、ラテン共に、リードとフォローは手を通じて相手に伝わります。なので、相手を触れた時に、相手の手やそれ以外の部分だとしても、そこに意識を持って見て下さい。ラテンの時の女性の左手は、フリーな時が多いですが、組む場合男性の肩...

続きを読む

1,8731,3411,360件を表示中